徳。。。。。。。。
毎度。。。。。。。リリの中の人です。。。。。。。。


徳とは。。。。。。。
身についた品性、社会的に価値のある品性。善や正義にしたがう人格的能力
広く他に影響を及ぼす態度。徳ある人。
優れた求道者。。。。。。。。。
松下幸之助さんも言っておりました。。。。。。
「人間として一番尊いものは徳である」
やっぱり何かをやり遂げた人っていう事が
違います。。。。。。。。。。
何故にこんな事を書いたかと言いますと。。。。。
最近よく見かけるんです。。。。。。
例えば道で人にぶつかっといて「ごめんなさい」も言えない人とか、道路の真ん中に居座って人が来ても一歩も退こうとしない集団とか。。。。
数え上げたらキリがない"(-""-)"
同じ日本人として若干悲しくなります。。。。。
どういう神経しているんでしょう??
でっさらにこの間見ちゃったんです。。。。。。。
見た目60歳後半ぐらいの夫婦がコンビニで
コーヒー買ってまして。。。。。
ここまでは仲良さそうでよいなって。。。。。。
その刹那。。。。。。。。。。

カップは「S」なのに「L」押してやがる。。。。。。
しかも見てたら量ピッタリ?????
しかも見てたら量ピッタリ?????
完全確信犯。。。。。。。
いつもやってるんだろうなっ"(-""-)"
いい年こいてみっともない!!
でっ子供には泥棒は駄目ですよとかいうんでしょうか??( 一一)
でっそれボタン違いますよって言ってみたんです。。。。。。。。。。。。
やさしくね。。。。。。。。。。。


ええっ!俺が悪いの??。。。。。。。。
スッゲー勢いで睨まれたんですけどもっ!!
世も末ですなっ"(-""-)"
これ絶対攫われてジャックとかに「吐け~~」って言われるやつじゃん
( 一一)
コンプライアンスを重視し徳のあるお店を
目指しております!!
浦和メンズエステ
アロマリリプラス
アロマリリプラス
https://aroma-lili-plus.men-es.jp/
今日の一曲 こればっかり聞いてた時期もありました!!
うさぎさん。。。。。。。
毎度。。。。。。。。。。。リリの中の人です。。。。。。。。


中秋の名月の時って月見してお団子お供えして食べたりしますよね?
っで自分の実家で出されてたのが、、、、、、


これ栗団子。。。。。。。団子の中に栗が丸ごと1個入ってます。。。。。
そして美味。。。。。。でも関東で見た事ないんですよ!!友達もみんな知らないって。。。。。。。。。めっさうまいので見つけたら是非食べてみてください。。。。。。
でっ月といえばウサギなんですが。。。。。。
でっ月といえばウサギなんですが。。。。。。
なぜ月に兎ってなったかというと。。。。。。。。
始まりはインドの仏教の説話だと言われています。。。。。。。
むかしむか~し猿、狐、兎の3匹が仲良く暮らしていました。
3匹はいつも自分たちの姿が獣なのは前世で悪い事をしたからかもしれない。今からでも何か良い事できないかな?って話していました。
それを聞いた帝釈天が疲れ果てた老人の姿で現れ、空腹なので、何か恵んでください。とお願いします。。。。。。。
3匹は人の役に立てると思い、それぞれが食べ物を集めにいきました。
猿は木に登って木の実を集め、狐は川で魚を捕り老人に捧げました。兎は頑張ったのですが何も持ってくることができませんでした。
そして、人の役に立てなかったと嘆いた兎は、焚火の中に飛び込みました。自分の身を食料として老人に捧げたのです。。。。。。。。
これを見た老人は帝釈天のすがたに戻り、お前たちの優しい気持ちは良く分かった。今度生まれてくる時には必ず人間にしよう。それにしても兎には可愛そうな事をした。月の中に兎の姿を永遠に残してやろう。っ事になったらしいです。。。。。。。。。。。。
兎は思った事でしょう。。。。。。。。。遅いよ。。。。。。。。。
帝釈天さん。。。。。。。。。。

お後がよろしいようで。。。。。。。

お後がよろしいようで。。。。。。。
人肌恋しい季節になりました。。。。。。。。
ご予約・ご来店お待ちいたしております(^^♪
今日の一曲♬